一般財団法人雫石町体育協会は、令和4年7月1日から
「一般財団法人雫石町スポーツ協会」に名称を変更しました。
【施設利用申請書】
個人以外で施設を利用する場合
事前に「施設利用申請書」の提出が必要です。
コチラ のページから申請書と許可書をダウンロードして、必要事項
を記入のうえ、町営体育館事務室に提出してください。
使用料減免申請書のダウンロードも コチラ からどうぞ
公園南側児童遊園は整地工が未実施のため利用できません
運動公園内の野球場裏に位置する「児童遊園広場」の遊具など新しいもの
に替える工事や、痛んでいる遊具などを補修する工事は終了しました。
ただし、工事の際に大型機械が作業したことで地面が凸凹している状態で
すので、整地が終わるまでは立入りできません。
皆様にはご迷惑をお掛けしますが、ご理解とご協力をお願いします。
☆ 公園の利用休止 ・・・・・・・・・ 12月20日(火) 〜 4月上旬
※上記の期間は、目安として掲載していま
す。雪解けや、その後の天候状況により
変更が生じますので、ご了承ください。
ある程度の日程が決まりましたら、再度
更新します。
お気づきの点や、利用についてのお問い合わせは
体育館までお願いします。
【更衣室内の暖房設備とシャワー設備の取扱いについて】
冬季間中における体育館内男女各更衣室の暖房設備とシャワー設備の
稼動について、次のとおりになりますので皆様のご理解とご協力をよろしく
お願いします。
【暖房設備稼働時間】 9:00 〜 21:00
※日曜日・祝日は17:00まで
【ボイラー稼働について】 利用者からの申し出により稼働
※施設利用券を窓口に提出する時に、各自
お申し出ください。稼働し、運動後にご利用
できる環境を作ります。
ご迷惑をお掛けしますが、燃料等の高騰における措置になりますので、
皆様のご理解とご協力を重ねてお願いします。
土曜日と休日(日曜・祝日等)の体育館利用状況
2月4日(土)、5日(日)の体育館は、次のとおりの利用時間と
概要になっています。
○2月4日(土) … アリーナ【雫石町フットサル大会 】
※17:00まで大会のため、一般利用できません。
※17:00以降は専用利用が入っているため、終日まで
一般利用ができません。
剣道場・柔道場 【9:00〜21:00】
※要所で占用利用が入る場合があります。
※占用で利用する場合は、総勢20人程度でお願いします。
※占用利用が入った場合は、1時間の換気作業を行います。
トレーニング室 【9:00〜21:00】
※一度に利用できる人数は10人となっています。
○2月5日(日) … アリーナ【雫石町フットサル大会】
※大会のため、終日において一般利用ができません。
剣道場・柔道場 【9:00〜17:00】
※要所で占用利用が入る場合があります。
※占用で利用する場合は、総勢20人程度でお願いします。
※占用利用が入った場合は、1時間の換気作業を行います。
トレーニング室 【9:00〜17:00】
※一度に利用できる人数は10人となっています。
※日曜日のため、17:00で閉館します。
各施設の概要と利用料金などは
コチラ をご覧ください。
施設利用に係るキャンセル料の発生基準については
コチラ をご確認ください。
冷房設備の利用料金については コチラ からご確認ください。
《新型コロナウイルス関連のお知らせ》
【重要なお知らせ・1…ご入館時に検温のご協力をお願いします】
新型コロナウイルス感染拡大防止により、雫石町営体育施設をご利用
する際、入場者全員、窓口での検温にご協力をお願いしています。
券売機で個人利用券を購入される方及び、訪問・トイレ利用・自販機利
用の方は、体育館正面玄関に設置の自動検知型検温器でご自身の体温
を計測し、受付窓口で利用等前の手続きをお願いします。
また、団体(申請書提出対応等)で利用の場合には、団体の代表者に
非接触型検温器をお渡ししますので、利用される方及び観覧の為に入
場される方全員の検温を行なって頂き、機器返却時にスタッフに検温状
況を口頭でお伝えください。
また代表の方は、利用した日時・利用及び入場者名・体調管理などの
情報を、1ヵ月間程度データまたは記入方式で保管頂き、体調等の状況
に変化が生じた方が居りましたら、当館(019-692-5030)に連絡するよう
お願いします。
皆様には何かとお手数をおかけしますが、昨今の状況をご理解頂き、
ご協力くださりますようお願い申し上げます。
【重要なお知らせ・2…新型コロナウイルス感染症関係】
新型コロナウイルス感染拡大防止により、雫石町営各体育施設で
の各種大会等開催の場合は、利用者(参加者)及び観戦者の居住情
報・健康観察及び問診・検温情報などを主催者が必ず把握し、その情
報を最低でも約1ヵ月間保管願います。また万がいち感染者が確認さ
れた場合は、速やかに利用した日及び発症者数など感染に係る情報
を施設側へ必ず報告願います。
また、各施設とも「緊急事態宣言」「まん延防止等重点措置」が適用さ
れている地域の方は、ご利用出来ません。
更に、屋内については最大収容人員の大凡50%、屋外についてはソ
ーシャルディスタンス確保での開催をお願いしています。
なお、大会・練習試合等の開催に際しては政府が発令する宣言及び措
置が適用されている地域、また、無発令地域においても感染者が多く自
治体から不要不急の外出自粛等の協力を求められている地域の人が入
っていないこと及び、感染予防策(利用者・入場者へのマスク着用と手指
消毒の徹底・開窓などによる換気の徹底と、使用用具や共用物の清掃・
消毒等など)を、主催者が必要物品等を用意且つ実施を確立した上で行
なうよう、お願いします。
詳しくは、雫石町営体育館(019-692-5030)に確認をしてください。
皆様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解とご協力をよろ
しくお願いします。
【重要なお知らせ・3… トレーニング室の利用について】
新型コロナウイルス感染予防策として、同室内の最大同時利用人数を
当分の間、10人とさせて頂きます。
各施設とも大会・催事を含む利用の予約は、利用月
の1ヶ月前からとなっています。
ただし、教育機関等関係の大会などについてはこの
限りではありませんので、お電話にてご相談ください。
なお、今般までに予約をしたキャンセルの受付につい
ては利用日を含む9日前までです。
期限が過ぎたキャンセルについては、申請(予約)をし
た時間に当たる施設利用料をキャンセル料としてお支
払い頂くことになります。
また、調整会議(令和4年2月5日終了)後の各種大会
及び、各種催事(会社等のスポーツ大会等含む)につい
ては、通常予約(利用月1ヵ月前から予約可能)と同じ
取扱いとなっていますのでご了承ください。
ただし、雫石町内の宿泊施設をご利用しながらの運
動公園等施設利用については相談に応じます。
個人利用の予約は、基本的に利用する当日のみ可
能です。(019‐692‐5030にて確認し、ご予約ください。)
該当する事例は、体育館アリーナの場合はバドミント
ンコート1〜2面利用・バスケットゴール1台での利用・フ
ットサルゴール1基での利用など1/4及び1/8コートでの
利用が、陸上競技場の場合はトラックコースでの走り込
み・ジョグが当てはまります。
只今、1月・2月分の通常予約を受け付けています。
なお、3月分については2月1日 8:30から町営体育
館電話【019−692−5030】で受付を開始します。
※1日は、野球場・スポーツ協会の回線では受付ができません。
冬期間(12月分から4月分)においては、屋外スポーツ
が室内練習に切り替わることから大変混雑します。
従いまして、各団体ともに月曜日から日曜日を一区切
りとして同週2回までの予約とさせて頂いています。
皆様のご理解とご協力をよろしくお願いします。
岩手山ろくファミリーマラソンについて掲載しました 【2023.01.23】