楽しくスポーツをしよう。

雫石体育協会からのお知らせ

雫石町スポーツ協会ホームページにアクセス戴きありがとうございます。
大変ご迷惑をお掛けして申し訳ございませんが、只今システムトラブルの発生で情報更新が出来ない状況となっています。
運動公園などの施設利用等に関する最新情報は、雫石町営体育館 019-692-5030 までお問合せください。




一般財団法人雫石町体育協会は、令和4年7月1日から

      「一般財団法人雫石町スポーツ協会」に名称を変更しました。 



【施設利用申請書】

個人以外で施設を利用する場合
        事前に「施設利用申請書」の提出が必要です。



コチラ のページから申請書と許可書をダウンロードして、必要事項

を記入のうえ、町営体育館事務室に提出してください。

      
使用料減免申請書のダウンロードも コチラ からどうぞ 




 岩手山ろくファミリーマラソン5月14日開催。

           エントリー終了しました!


    

      「第39回岩手山ろくファミリーマラソン」を、令和5年5月14日(日)雫石総合運
     動公園を主会場に開催します。
      今大会は2q・3q・10qの3種目を行ないます。
      エントリーは、3月26日(日)をもちまして、終了しました。
      たくさんのエントリーありがとうございました。
      この後は、エントリー者個人にアスリートビブスと計測タグが4月28日までに郵
     送される予定です。
      大会情報は、公式ホームページからどうぞ!


     
岩手山ろくファミリーマラソン公式ホームページ を見る




公園南側児童遊園は4月1日から通常利用が可能となりました


 運動公園内の野球場裏に位置する「児童遊園広場」の遊具など新しいもの
に替える工事や、痛んでいる遊具などを補修する工事並びに地面整地工事
は終了しました。
 よって、4月1日から通常利用することが可能となりましたので、お知らせし
ます。
 



 
 【更衣室内の暖房設備とシャワー設備の取扱いについて】

    夏季間中における体育館内男女各更衣室のシャワー設備稼動について
  は、次のとおりですので皆様のご理解とご協力をよろしくお願いします。

 

  【ボイラー稼働について】  利用者からの申し出により稼働  
                   ※施設利用券を窓口に提出する時に、各自
                    お申し出ください。稼働し、運動後にご利用
                    できる環境を作ります。



   ご迷惑をお掛けしますが、燃料等の高騰における措置になりますので、
  皆様のご理解とご協力を重ねてお願いします。






  土曜日と休日(日曜・祝日等)の体育館利用状況
 

      4
月15
日(土)、16日(日)の体育館は、次のとおりの利用時間と
      概要になっています。

  



 

○4月15日(土) … アリーナ【9:00〜21:00 】
                  ※要所で専用・区分利用が入っています
                 
                       詳しくは コチラ でご確認ください   
                         


                剣道場・柔道場 【9:00〜21:00】    
                   ※要所で占用利用が入る場合があります。
                     ※占用で利用する場合は、総勢20人程度でお願いします。
                     ※占用利用が入った場合は、1時間の換気作業を行います。

                     



                トレーニング室  【9:00〜21:00】

                    ※一度に利用できる人数は10人となっています。

  


○4月16日(日) … アリーナ【9:00〜17:00】
                  ※要所で専用・区分利用が入る場合があります
                 
                       詳しくは コチラ でご確認ください   
                

 
 
               剣道場・柔道場 【9:00〜17:00
                   ※要所で占用利用が入る場合があります。
                   ※利用する場合は、総勢20人程度となります。
                   ※多人数での利用が入った場合は、数分換気作業を行います。



               トレーニング室  【9:00〜17:00】
                  ※一度に利用できる人数は10人となっています。
       

            ※日曜日のため、17:00で閉館します。



     各施設の概要と利用料金などは

           コチラ  をご覧ください。


   施設利用に係るキャンセル料の発生基準については

        コチラ  をご確認ください。


    冷房設備の利用料金については コチラ  からご確認ください。






        年間行事カレンダー 5月 (大会) を掲載しました  【2022.04.10】
            ファミリ−マラソンのエントリーが終了しました 【2023.04.01】 
    
      年間行事カレンダー 4月 (大会) を掲載しました  【2022.03.10】  
          令和4年度スポーツ協会表彰式を行いました 【2022.12.23】 
            ケッパレランド冬季利用開始について掲載しました 【2022.12.23】 
          雫石継走大会結果を掲載しました 【2022.11.20】

 

   「体育協会」から「スポーツ協会」に名称変更しました 【2022.07.01】 
  令和4年度のスポーツ協会主催における大会結果を掲載をしています 【2022.06.24】
  入場時における検温等実施のご協力について掲載しました 【2021.12.10】 
   グラウンドゴルフコースに利用料金が適用されました 【2020.04.11】





      ケッパレランドページ内の一部記事を更新しました 【2023.04.10】
     ゲートボール場ページ内の一部記事を更新しました 【2023.04.10】
     行事カレンダー4月(大会等)を更新しました 【2023.04.10】 
     アリーナ利用予約状況 (4月23日まで)を更新しました 【2023.04.10】
    スポーツ協会が主催した大会の結果等を追加しました 【2022.12.05】
    


《新型コロナウイルス関連のお知らせ》


【重要なお知らせ・1…ご入館時に検温のご協力をお願いします】

     新型コロナウイルス感染拡大防止により、雫石町営体育施設をご利用
  する際、入場者全員、窓口での検温にご協力をお願いしています。
   券売機で個人利用券を購入される方及び、訪問・トイレ利用・自販機利
  用の方は、体育館正面玄関に設置の自動検知型検温器でご自身の体温
  を計測し、受付窓口で利用等前の手続きをお願いします

   また、団体(申請書提出対応等)で利用の場合には、団体の代表者に
  非接触型検温器をお渡ししますので、利用される方及び観覧の為に入
  場される方全員の検温を行なって頂き、機器返却時にスタッフに検温状
  況を口頭でお伝えください。

   また代表の方は、利用した日時・利用及び入場者名・体調管理などの
  情報を、1ヵ月間程度データまたは記入方式で保管頂き、体調等の状況
  に変化が生じた方が居りましたら、当館(019-692-5030)に連絡するよう
  願いします。

   皆様には何かとお手数をおかけしますが、昨今の状況をご理解頂き、
  ご協力くださりますようお願い申し上げます。
 

                                                     非接触体温計のイラスト(手)

  
【重要なお知らせ・2…新型コロナウイルス感染症関係】

     新型コロナウイルス感染拡大防止により、雫石町営各体育施設で
  各種大会等開催の場合は、利用者(参加者)及び観戦者の居住情
  報・健康観察及び問診・検温情報などを主催者が必ず把握し、その情
  報を最低でも約1ヵ月間保管願います。また万がいち感染者が確認さ
  れた場合は、速やかに利用した日及び発症者数など感染に係る情報
  を施設側へ必ず報告願います。

   また、各施設とも「緊急事態宣言」「まん延防止等重点措置」が適用さ
  れている地域の方は、ご利用出来ません。
     更に、屋内については最大収容人員の大凡50%、屋外についてはソ
  ーシャルディスタンス確保での開催をお願いしています。
   なお、大会・練習試合等の開催に際しては政府が発令する宣言及び措
  置が適用されている地域、また、無発令地域においても感染者が多く自
  治体から不要不急の外出自粛等の協力を求められている地域の人が入
  っていないこと及び、感染予防策(利用者・入場者へのマスク着用と手指
  消毒の徹底・開窓などによる換気の徹底と、使用用具や共用物の清掃・
  毒等など)を、主催者が必要物品等を用意且つ実施を確立した上で行
  なうよう、お願いします。

   詳しくは、雫石町営体育館(019-692-5030)に確認をしてください

   皆様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解とご協力をよろ
  しくお願いします。

  


【重要なお知らせ・3… トレーニング室の利用について】
    
   新型コロナウイルス感染予防策として、同室内の最大同時利用人数を
  当分の間、10人とさせて頂きます。




    各施設とも大会・催事を含む利用の予約は、利用月
          の1ヶ月前からとなっています。
           ただし、教育機関等関係の大会などについてはこの
          限りではありませんので、お電話にてご相談ください。
           なお、今般までに予約をしたキャンセルの受付につい
          ては利用日を含む9日前までです。
           期限が過ぎたキャンセルについては、申請(予約)をし
          た時間に当たる施設利用料をキャンセル料としてお支
          払い頂くことになります。
           また、調整会議(令和5年2月4日終了)後の各種大会
          及び、各種催事(会社等のスポーツ大会等含む)につい
          ては、通常予約(利用月1ヵ月前から予約可能)と同じ
          取扱いとなっていますのでご了承ください。
           ただし、雫石町内の宿泊施設をご利用しながらの運
                    動公園等施設利用については相談に応じます。
          

           個人利用の予約
は、基本的に利用する当日のみ可
          
です。(019‐692‐5030にて確認し、ご予約ください。)
           該当する事例は、体育館アリーナの場合はバドミント
          ンコート1〜2面利用・バスケットゴール1台での利用・フ
          ットサルゴール1基での利用など1/4及び1/8コートでの
          利用が、陸上競技場の場合はトラックコースでの走り込
          み・ジョグが当てはまります。

           只今、4月・5月分の通常予約を受け付けています。
            なお、6月分については5月1日 8:30から町営体育
          館電話【019−692−5030】で受付を開始します。
           ※1日は、野球場・スポーツ協会の回線では受付ができません。

                    冬期間(12月分から4月分)においては、屋外スポーツ
          が室内練習に切り替わることから大変混雑します。
           従いまして、各団体ともに月曜日から日曜日を一区切
          りとして同週2回までの予約とさせて頂いています。

           皆様のご理解とご協力をよろしくお願いします。


    

  




   各施設の利用料金について


         当協会の指定管理施設の施設利用料金と

       各種設備利用料金については、次のとおりです。


        料金は、 コチラ  でご確認ください。



      グラウンド・ゴルフコースを利用する場合も

                           料金がかかります。


        詳しくは、 こちら でご確認ください。






  公園等施設利用申請書などがダウンロードできます

   雫石町総合運動公園等施設利用などに係る申請書類がホームページ
  からダウンロード出来ます。
    下記の各種書類名の「申請書をダウンロード」をプッシュすると、エクセ
  ルモード、ワードモードまたは、PDFの申請書がダウンロードされます。
    PDF以外はPCでそのまま入力可能ですし、印刷出力して頂くと手書き
  での記入も可能です。
   なお、施設使用申請書についてはPCで入力の場合、シート1に入力し
  て頂くとおおよその情報が自動でシート2へ入力されますが、手書きの場
  合はシート2の太線部への記入が必要になります。
   また、打込み手書きのどちらの場合もシート1(申請書)及び、シート2(許
  可書)の計2枚の提出が必要となりますので、十分ご注意ください。
   提出時期は、大会の場合は開催要項を添えて利用日おおよそ4週間前
  までに。一般利用の場合は、利用日おおよそ10日前までにそれぞれ申請
  者記名と押印を忘れずに行なった上で、持参するか郵送してください。
   なお雫石町体育協会に後援及び共催を依頼する場合は、下記より申請
  書をダウンロードし必要事項を記入押印の上、開催要項を必ず添付して
  開催90日前までに提出するようにお願いします。
   さらに、運動公園内等で営利を目的としたブースを開設する場合は、公
  園内行為許可申請書を、雫石町中央公民館内の生涯学習スポーツ課へ
   開設3週間前を目安にし記入提出が必要
になります。
   運動公園内行為許可申請書は、 こちら のページの10番項目からダウ
    ンロードしてください。


       ☆ 施設利用申請書をダウンロード ☆ 
             シート1(申請書)とシート2(許可書)があります!
       「シート1(申請書)」「シート2(許可書)」のどちらの用紙にも記入が必要
        です。
          また記入後は、シート1とシート2の両方を、体育館へ提出してください。


     予約後のキャンセル料発生基準が、2020年4月より変わっています。
         詳細は、コチラ から必ず確認をするようにお願いします。




        総合運動公園施設及び社会体育施設の使用料減免を受けようとする
   場合は、減免申請書と関係資料を添付する必要があります。
    申請に必要な書類については、町営体育館にお問合せください。 


             ・ 運動公園等施設使用料減免申請書… ダウンロードする

     

    一般財団法人雫石町スポーツ協会から各種催事において共催及び後
   援を受けようとする場合は「共催・後援依頼申請書」を関係資料を添付
   して提出する必要があります。
    申請書に添付しなければならない書類については、町営体育館にお
   問合せください。 


      ☆ 共催・後援依頼申請書をダウンロード ☆

     必要箇所の記入と代表者(申請者)の押印並びに開催要項の添付
       が必要です。
        また、開催60日前までに申請書を提出するようにお願いします。

         ただし全ての申請に対して許可するものではなく、当協会の審査に
              より許可出来ないものもあります。




     雫石町総合運動公園関連施設と一般財団法人雫石町スポーツ協会か
    ら各備品を借用したい場合は「備品等借用申請書」を提出する必要が
    あります。
      また場合によっては、申請書に添付しなければならない資料が発生
    しますので、借用申請前に町営体育館にお問合せください。 
    

           ☆ 備品等借用申請書をダウンロードする ☆
      必要箇所の記入と代表者(借用者)の押印が必要です。
                借用当日までに申請書を提出するようにお願いします。

                 なお、借用物品によっては借用料が発生します。




 



 体育館に入館したなら…

      新型コロナウイルスへの感染防止のため、体育館正面玄関など
       に「アルコール液」が入ったボトルポンプとボトルスプレーを備付けて
       います。

       体育館へ入館されましたら、まず、エントランスホールで手のひら
       や指をアルコール液で十分消毒をしてください。
        また、トイレなど複数の方が利用する所を使った後は、水道で手
       を十分洗って要所に設置しているアルコール液で手を消毒してく
       ださい。
        さらに、トレーニング室入室時と退室前にも同室内備付けのもの
       で消毒してください。
        なお、アルコール液による消毒だけではなく、マスクの装着も各
       自でお願いします。
        職員は対応の際、マスクやフェイスガードなどを装着させて頂く
       ことがありますので、あらかじめご了承ください。



          皆さん一人ひとりの予防策により

                 感染を防ぐことができます。

                       ご協力をよろしくお願いします。



             アルコール消毒剤を使う人のイラスト(男性)        



  スポーツ大会・イベントなどで活躍してくれる

            ボランティアバンク登録者を募集しています!


    雫石町内で開催される様々なスポーツ大会やスポーツイベントで活躍
   してくれるボランティアスタッフの登録を随時受付しています。
    登録に関しての情報は、下記の「スポーツボランティアバンク募集チラ
   シ等をダウンロード」をクリックしてご覧ください。
    皆さんのお力をお貸しください!たくさんの登録お待ちしています!!

 
   
 
  
      
スポーツボランティアバンク募集チラシ等 をダウンロード


         雫石スポーツボランティアバンクを詳しく見る








 

 トレーニング室のスクワットラックを更新しました

       この度、町営体育館トレーニング室のスクワットラックを更新しまし
      た。
           以前のスクワットラックは、体育館の運用が始まった時に導入され
          たもので経年による劣化が目立ち始めたことから今回、新しいもの
          に更新をしました。
           今回新しく導入したものは「ハーフラック」というもので、スペースを
          おさえつつスクワット・ベンチプレス・懸垂など多様な使い方が出来
          効率良くトレーニングが出来るものです。
           利用上の注意として、ラックにバーベル等を下ろす際は前後に放り
          投げる様な動作を行なわず真っ直ぐ下ろして、器具の故障や損傷
          を防止して頂くようご協力をお願いします。


         


         「トレーニング室フリーウェイトエリア」の床面についてです。
         同エリアの床面状態を良好に維持することを考慮し、床面に対してウエ
        イト(フリーウエイト・バーベル・ダンベル等)を落下させる行為を禁止してい
        ます
ので、ご協力をお願いします。




情報


 令和4年度一般財団法人雫石町スポーツ協会表彰式
                   を12月11日(日)に行いました。



        令和4年度の「雫石町体育協会表彰式」を、2022年12月11日
        (日)に町中央公民館にて行いました。
        今年度は、2021年12月から2022年11月までに各種大会など
        において優秀な成績を収めました団体や個人を表彰しました。      
    

               今回、表彰対象となりました団体及び個人の名簿一覧は
             下記のところからクリックしてご覧ください。


              
令和4年度雫石町スポーツ協会表彰受賞者一覧


       
                 表彰式参加関係者のみなさん




各施設ご利用にあたっての予約 ・ お問い合わせ
雫石町営体育館(電話019−692−5030)までお問い合わせください。





管理施設案内スポーツ少年団年間行事カレンダー